
ずっと続くかと思われた暑さ
秋がないまま冬??と思わされてましたが
台風一過の後、急に肌寒い日がやってきました。
秋の紅葉、今年はどうでしょうね?
綺麗に紅葉した山々を見られると良いですね!
10月は、秋色リースのレッスンをしています。
11月は、クリスマスレッスンです。
宇都宮JOYFUL-2で体験レッスンも受付中です。
ずっと続くかと思われた暑さ
秋がないまま冬??と思わされてましたが
台風一過の後、急に肌寒い日がやってきました。
秋の紅葉、今年はどうでしょうね?
綺麗に紅葉した山々を見られると良いですね!
10月は、秋色リースのレッスンをしています。
11月は、クリスマスレッスンです。
宇都宮JOYFUL-2で体験レッスンも受付中です。
いよいよ10月衣替え
今年も残り3ヶ月
今年の目標はどこまで達成できていますか?
秋色のリース
いつもは、1つのリースをお花で飾ってましたが
今回は、大小2個のリースを
ナチュラルベースに貼り付け壁飾りに
パデッセさんのレッスンで個性豊に
ちょっと違うテイストで仕上がりました。
次回のさくら市パデッセレッスンは
11月開催です。
もうすぐ9月も終わり
ハロウィングッズが並ぶ店先に
クリスマス商品も並び始めました。
今年はどんなクリスマスを過ごしたいですか?
玄関ドアにリースを飾って
リビングにはクリスマスツリー
手作りのケーキに
チキンの丸焼き
プレゼントも考えて!
想像するだけでも
ワクワクしてきますね。
11月には、クリスマスレッスンを準備しています。
開催予定は以下の所です。
東京 六本木
栃木県 栃木市 下野市 上三川町 那須塩原市
どこのお店を見てもハロウィンの飾りが見受けられるようになりました。
いつの間にか、日本にもハロウィンが定着して来たのですね。
毎年、渋谷の仮装が話題となりますが
お家でのハロウィンの楽しみ方も色々あると思います。
オレンジ色のハロウィン飾りはもう沢山あります!
という生徒さんのために
今年のハロウィンは、紫を主にしたリースも作っていただいてます。
リボンで作る大きなお花も初登場です。
栃木市「ぶなの森カルチャークラブ」様の主催で体験会を開催して頂きます。
ご興味のある方は、お問い合わせよりご連絡ください。
材料・用具全て準備しておりますので、手ぶらでご参加いただけます。
※メガネが必要な方は、ご持参お願いします。
木の実とスパイスで作るブーケは
ウエディングブーケの原型とも言われています。
ドライ素材を使って作るので
結婚が決まったらお式に向けてコツコツと
たくさんの種類のパーツを手作りし
それを1つにまとめてブーケにしたそうです。
いつまでも形を保ってくれるので
嫁ぎ先のリビングに飾る習慣があったようです。
記念品としていつまでも同じ形を楽しめるブーケ
自分で手作りできるのも良いところです。
木の実のラウンドアレンジメント
玄関や階段、洗面所などの
小さいスペースにも飾れるサイズです。
ほのかに香るスパイスの香りも楽しめます。
グイマツ・メタセコイアにワイヤーを掛けて
スターアニスとシナモンには、ブリヨンとビーズで飾ります。
ブリヨンのダブル花びらのお花も入れて
コロンと可愛いフォルムに仕上げます。
ジョイフル-2宇都宮店カルチャーのレッスンで作って頂けます。