フレッシュのレッスンでバラのアレンジを作っていただきました。
バラを生産している方の所で黄色と紫のバラを分けていただきそれを材料に作りました。
紫のバラは、スプレー咲きなのですが、花が大きく中輪系のサイズがあります。
エリンジュームとワックスフラーを添えて、ラウンドアレンジに仕上げて頂きました。
新鮮なお花があると気持ちも和みますね!
那須塩原市で毎月1回のレッスン出来ます。
作品は2Lサイズの額入りのクリスマスリースです。コンパクトなので、場所を選ばず飾っていただけます。
お部屋が木の実とスパイスのやさしい香りに包まれます。
初めての方でも30分から40分でお作りいただけます。
完成品をご希望の方も下記よりお問い合わせ下さい。
【宇都宮市・JOYFUL-2宇都宮】
日 時 | 11月27日(火)・12月01日(土)・12月11日(火)・12月15日(土)・12月22日(土) 各開催日とも 10:00am – 12:00pm |
会 場 | JOYFUL-2宇都宮 〒329-0606 栃木県河内郡上三川町大字磯岡字中原421-1 [地 図] |
参 加 費 | 2,500円 |
関連リンク | JOYFUL-2 |
【壬生町・茶’s cafe】
日 時 | 11月22日(木)・12月20日(木) 各開催日とも 10:00am – 12:00pm |
会 場 | 茶’s cafe 〒329-0414 栃木県下野市小金井1丁目27-8 [地 図] |
参 加 費 | 2,500円 |
関連リンク | 茶’s cafe |
【下野市・とんぼ玉工房のののクラフト】
日 時 | 12月17日(月) 各開催日とも 10:00am – 12:00pm |
会 場 | とんぼ玉工房のののクラフト 〒329-0433 栃木県下野市緑2丁目3290-56 [地 図] |
参 加 費 | 2,500円 |
関連リンク | とんぼ玉工房のののクラフト |
参加をご希望の「会場」「日時」にチェックして、下記よりお申込みください。
クリスマスを飾る額入りのリースを手作りして見ませんか!
スパイスの香りがクリスマスのお部屋に
ほんのりいい香りを漂わせてくれます。
初めての方でも30~40分で
完成させていただける作品です。
会 場 とんぼ玉工房 のののクラフト
開催時間 午前10時〜12時
開 催 日 12月17日(月)
参 加 費 2500円
《クラフトについて》
ザルツブルクで生まれたスパイスと木の実を
組み合わせた香りのクラフトは、伝統工芸品
として長い間親しまれています。
今でも、クリスマスマルクトでは
定番のクリスマス飾りとして色々な
デザインが販売されています。
そんなヨーロッパのクリスマス飾りを
手作りしていただける貴重な体験レッスンです。
今回は、スパイスの中からシナモンと
スターアニス(八角)を使っていただきます。
木の実にワイヤーをかけ
スパイスにはビーズと装飾用の
ワイヤーで飾りをつけて
華やかさをプラスします。
2Lサイズの額なので、リビングのサイドボードの上
玄関の棚などちょっとしたスペースにも飾っていただけます。
レストランやカフェなどでも
お店の演出にお使いいただいております。
完成品をご希望の場合は、ご相談ください。
クリスマスを飾る額入りのリースを手作りして見ませんか!
スパイスの香りがクリスマスのお部屋に
ほんのりいい香りを漂わせてくれます。
初めての方でも30~40分で
完成させていただける作品です。
会 場 茶’s caf
開催時間 午前10時〜12時
開 催 日 11月22日(木)12月20日(木)
参 加 費 2500円
《クラフトについて》
ザルツブルクで生まれたスパイスと木の実を
組み合わせた香りのクラフトは、伝統工芸品
として長い間親しまれています。
今でも、クリスマスマルクトでは
定番のクリスマス飾りとして色々な
デザインが販売されています。
そんなヨーロッパのクリスマス飾りを
手作りしていただける貴重な体験レッスンです。
今回は、スパイスの中からシナモンと
スターアニス(八角)を使っていただきます。
木の実にワイヤーをかけ
スパイスにはビーズと装飾用の
ワイヤーで飾りをつけて
華やかさをプラスします。
2Lサイズの額なので、リビングのサイドボードの上
玄関の棚などちょっとしたスペースにも飾っていただけます。
レストランやカフェなどでも
お店の演出にお使いいただいております。
完成品をご希望の場合は、ご相談ください。
クリスマスを飾る額入りのリースを手作りして見ませんか!
スパイスの香りがクリスマスのお部屋に
ほんのりいい香りを漂わせてくれます。
初めての方でも30~40分で
完成させていただける作品です。
会 場 JOYFUL-2宇都宮店
開催時間 午前10時〜12時
開 催 日 11月27日(火)
12月 1日(土)11日(火)15日(土) 22日(土)
参 加 費 2500円
《クラフトについて》
ザルツブルクで生まれたスパイスと木の実を
組み合わせた香りのクラフトは、伝統工芸品
として長い間親しまれています。
今でも、クリスマスマルクトでは
定番のクリスマス飾りとして色々な
デザインが販売されています。
そんなヨーロッパのクリスマス飾りを
手作りしていただける貴重な体験レッスンです。
今回は、スパイスの中からシナモンと
スターアニス(八角)を使っていただきます。
木の実にワイヤーをかけ
スパイスにはビーズと装飾用の
ワイヤーで飾りをつけて
華やかさをプラスします。
2Lサイズの額なので、リビングのサイドボードの上
玄関の棚などちょっとしたスペースにも飾っていただけます。
レストランやカフェなどでも
お店の演出にお使いいただいております。
完成品をご希望の場合は、ご相談ください。
ドイツビールにソーセージ、ステージでは楽しい音楽の演奏が続く4日間。
そんな賑やかな会場で、今年もクリスマスのワークショップをさせていただきます。
今年はご要望の多かったリースです。
2Lの額に木の実とスパイスを詰めて
香りの楽しめる作品が作れます。
飾りが1つあるだけで、お部屋の雰囲気が一気にクリスマスの変わります。
忙しい年末、ほっとできる空間を作りましょう。
お申し込みはこちらのイベントページより!
今年は、音色に誘われてついつい購入したアンティークの鈴を使ったツオップを作っていただけます。
赤と緑のクリスマスカラーのリボンを大きめにつけて、壁飾りにしても良しリースに取り付けて華やかに仕上げても良しの作品です。
シナモンとスターアニスを使っているので、お部屋の中もいい香りが楽しめます。
1回で作れる作品なので、プレゼントにもオススメです。
11月12月のレッスンで作っていただけます。
9月も半ば、やっと夏の暑さもひと段落しホットました。
この秋は、かぼちゃたっぷりでハロウィンと収穫祭どちらもOKの壁飾りを作ってます。
こちらの作品は、初めての方でも作ってただける様に、フォームにさして仕上げるタイプです。
オレンジ色が1つあるとお部屋の中がすっかり秋の感じになります。
夏の暑さを忘れ、心地いいい秋を満喫しませんか!
スパイスの香りは、疲れた体を癒してくれます。
今回JOYFUL-2宇都宮店で体験レッスンも受け付けてます。
開催日 各日 午前10時から12時
。 9月29日
。 10月20日 27日
参加費 初めての方限定 3000円(税別)
。 2回目以降の方 4000円(税別)
メガネが必要な方は、お持ちください。
夏になるとガラスの器に涼しげにお花を飾りたいですね!
そのままフォームが見えているとちょっと残念な印象になってしまいます。
フォームが見えにくくする工夫で、綺麗に仕上げましょう!
フォームをアルミホイルで綺麗に包みます。
上側のお花を挿す方は、ホイルが重ならない方が挿しやすいです。
1枚で綺麗に包みましょう。
ホイルの重なった部分を下にして、器に固定します。
この状態に挿していくとホイルの反射でフォームが目立たなくなります。
ぜひ試してみてください。
7月のレッスン予定をアップしましたので、ご確認&お申し込みお待ちしています。
夏休みがありますので、前半に偏っていますので、お早めにお申し込みくださいね!
作品は、それぞれにご希望のものを作っていただいています。
初めての方には、夏向きの作品を準備いたします。
白を基調にしてブルー系の花を合わせてガラスの器にアレンジしました。
パデッセさんのレッスンで作っていただく作品です。
ガラスの器にアレンジしていくので、フォームのカバーをどうしたらいいか?!
ガラス越しに見せながら見せない工夫が必要です。
アレンジも大切ですが、ベース作りも工夫が大切です。
涼しげなアレンジが玄関やリビングに1つあるだけで、爽やかなイメージを演出できます。
ここに木の実やスパイスをプラスして仕上げていただくことも出来ます。
夏のアレンジでお部屋を飾ってみませんか!