木の実とスパイス」カテゴリーアーカイブ

スプーン飾り

JEUGIAカルチャーセンター
イオンモール鹿児島でのレッスンで
木のスプーン飾りを作りました。

ヨーロッパでは、お祝い事の度に
記念のスプーンを贈ります。

スプーンを贈る理由は
食べることに不自由しない様にと
願いが込められているそう。

生まれた時の銀のスプーンから始まり
結婚・引っ越し等の時にも贈られます。

木のスプーンは、持ち手の長さに合わせて
木の実のツオップを作ります。

スプーンとのバランスを考えると
あまり太いツオップでは
収まりが良くありません。

やや細めのツオップの方が
しっくりとします。

一緒に使うお花やリボンは
相手の方の好み
季節に合わせて選ぶといいですね!

湿気の少ないヨーロッパでは
木のスプーンを
台所に飾ることもありますが

日本では、リビングなどで
湿気の少ないところに飾る方が
作品が傷まずに
長く楽しむ事ができます。

お豆があったら
スプーンのくぼみの部分に
タネ飾りをするのもお勧めです。

<<木の実アレンジ教室>>

<定期教室>
毎月第2・4火曜日 午後13:30〜15:30
JUEGIAカルチャーセンター
(イオンモール鹿児島2F)

10月は11日・25日開催です。

教室に関するお問い合わせお申し込みは
こちらから!

団体様出張レッスン
個人レッスンもお受けしてます。


カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

いよいよハロウィン・木の実シーズン

今年は、夏休みが終わらないうちに
お店にハロウィンコーナーが出来ていて
驚きました。


年々、季節の先取りが
早くなている様に思います。

実際の季節も少しづつ
早くなっている気がするという方も多いですが
カレンダーと照らし合わせると
確かに、そんな気がします。


9月に入りレッスンも秋モードです。
秋は、一般の方も木の実を受け入れてくれる
木の実の季節です。
木の実好きとしては、嬉しい季節の到来です。


ハロウィンは、10月31日なので
10月のレッスンで
ハロウィンをしても良いのですが

長く楽しんで欲しいのと
夏に疲れた体が
オレンジ色からエネルギーをもらえるので
毎年9月にレッスンしています。

オレンジ色はビタミンカラーと呼ばれる様に
疲れた身体に元気を与えてくれます。

ハロウィンの楽しいイメージと
エネルギーチャージのオレンジが
組み合わさった作品で
お部屋も明るく楽しくなります。

今月もレッスンが楽しみです!


教室に関するお問い合わせお申し込みは
こちらから!


<<9月の木の実アレンジ教室は
      ハロウィンを作ります。>>

<定期教室>
9月13日火曜日 午後13:30〜15:30
JUEGIAカルチャーセンター
(イオンモール鹿児島2F)

<不定期開催>
9月7日水曜日 午前10:30〜12:30
JUEGIAカルチャーセンター
(イオンモール鹿児島2F)



カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

バスケットアレンジ JUEGIAカルチャーセンター鹿児島

まだまだ、暑い日が続いていますね。
それでも、お盆を過ぎて夏休みは後半
時々吹く風は、心地よさを運んでくれます。

夏は、木の実のイメージから
かけ離れていて、ピンと来ないという方もいますが
アレンジ次第では、夏でも楽しんでいただけます。


8月の木の実アレンジ教室は
バスケットにグリーン系の花をプラスして
涼しげなアレンジを作りました。

今日は、生徒さんの制作過程を
順にアップしてみます。
制作する時の参考にしてください。


まずは、木の実に付いている枝をカットしていきます。
木の実の種類によって枝を残すものもあるので
1種類づつ確認していきます。


木の実にワイヤーを掛けていきます。
バスケットに挿すので、どのサイズにしようか
迷った時は、太めのワイヤーを選びます。


ワイヤーを掛け終わったら
大きな木の実から挿す順番に並べて置きます。
一度きちんと並べる事で、挿す順番を確認出来
挿し忘れがなくなります。


大きな木の実、大きなスパイスから刺して
いきます。残った小さな隙間を小さなパーツで
埋めるようにします。

先に小さな木の実を挿してしまうと
残った大きな木の実を挿すのが難しくなります。
順番に気をつけて挿しましょう。

全体がバスケットとフィットするように
挿せたら完成です。

教室に関するお問い合わせお申し込みは
こちらから!


<<9月の木の実アレンジ教室は
      ハロウィンを作ります。>>

<定期教室>
9月13日火曜日 午後13:30〜15:30
JUEGIAカルチャーセンター
(イオンモール鹿児島2F)

<不定期開催>
9月7日水曜日 午前10:30〜12:30
JUEGIAカルチャーセンター
(イオンモール鹿児島2F)

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

木の実のラウンドアレンジ(ふたを飾る)

今日は、ガラスのキャンディーボックスの
フタをラウンドアレンジで飾ってみました。

お菓子をキャンディーボックスに入れて
飾りつけると素敵なプレゼントになります。
お誕生日やちょっとした記念日に
手作りして見ませんか!

今回は、木の実とスパイスに
飾り付けをした後の挿し方の所を
説明していきます。

参考にして、作って見てくださいね!

<<作り方>>




蓋の真ん中にドライ用のフォームを
取り付けます。

フォームのサイズは、蓋の中に
木の実が収まりはみ出さないように
なるように決めます。

使う木の実の中で
一番高さのあるものを合わせると
適正なフォームのサイズがわかります。


フォームは、ホットグルーかボンドで
固定します。
ボンドを使うときは、乾くまで時間が
かかるので、木の実にワイヤーをかける
前にしておくとスムーズです。


木の実とスパイスにワイヤーがかかったら
挿して行きます。



初めに、基準となる中心に一つ
左右上下に一つずつ
合計5箇所に目印になるように
同じ木の実を大きいものから順に
挿します。

この5ヶ所を結ぶ中に全ての
木の実とスパイスを挿して行きます。


最初に蓋と接する面を埋めます。
小さな隙間は、後で小さなパーツを
入れるので空いていても大丈夫です。


次にてっぺんと下との中間の高さ
4ヶ所に木の実を挿します。
これで完成のイメージが分かってきます。


順に大きな隙間を分割して
埋めていくイメージで挿します。

パーツの中で、木の実・スパイスに関係なく
大きなものから順に挿していきます。

だんだん隙間が小さくなってくるので
大きな木の実を残しておくと
後で挿すスペースがなくなって
しまいますので、挿していく
順番は大切です。


隙間が小さくなってきたら
残っている小さいパーツを挿します。


さらに隙間に葉っぱ等のやわらかい
パーツで隙間がなくなるように挿します。


全体のバランスと整えたら完成です!

中のお菓子を食べた後でも
スパイスの香りを楽しむ飾りとして
飾っていただくことが出来ます。

フタを取る時は、上からではなく
横から持つようにすると
木の実が邪魔にならずに
スムーズです。

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

グラスアレンジ準備*木の実とスパイス

夏になると木の実とスパイスのレッスンでも
ガラスの器を使いたくなります。

1つだけ飾ってもおしゃれなので
人気なのが、グラスアレンジです。

シャンパングラスやカクテルグラスなど
浅めで、口が開いている形状のものが
アレンジメントには使いやすいです。

今回は、横から見ると
三角に見えるグラスを
使っての準備編です。

まずは、グラスの内側に
たっぷりのボンドを塗ります。

厚過ぎるかな?
と思うくらいが良いでしょう。

全面に満遍なく塗ります。

(写真は、やや少なめでした。
 もっと多めの方がいいです。)

ボンドを塗り終わったグラスに
お好きな色のカラーサンドを入れます。

多めに入れて軽く押しながら
しっかりとボンドの中に押し入れます。

カラーサンドの量が少ない時は
下の方に入れて回しながら
カラーサンドがグラスの上まで
行くようにします。


付けたばかりは、ボンドが白く見えます。
ボンドが乾いてくると
カラーサンドの色がはっきり見えます。

一晩くらいじっくりとボンドを乾かすと
きれいに色が見えてきます。

最後の仕上げに
縁の部分にブレードを貼ります。

夏らしく仕上げるには
粉末の貝殻などキラキラしたものを
貼り付けても楽しい作品になります。

内側には、ドライフラワー用の
アレンジフォームを接着して
セットします。



<<木の実アレンジ教室>>

お問い合わせ・お申し込みは、こちらから!

◎イオンモール鹿児島2F 
JEUGIAカルチャーセンター
第2、4火曜日の午後13時半から15時半です。

月1回コースと
月2回コースからお選び頂けます。

体験レッスンも随時受付中です。


◎プライベートレッスン
お家で誰にも気兼ねなくマイペースでレッスンしたい方
お友達を誘って気の合う仲間だけでレッスンしたい方
2時間 10,000円+材料費〜受け付けております。
(遠方の場合は、別途交通をお願いします。)

作品等は、ご希望をお聞きしてから
ご相談の上準備させて頂きます。

◎講座の出張レッスン
公民館、PTA等の行事として
体験して頂くこともできます。

人数によりご提供出来る物が変わります。
事前に内容をご相談させて頂いた上で
ご希望に合わせて進めて行きます。


お問い合わせ・お申し込みは、こちらから!




カテゴリー: 木の実とスパイス | コメントする

木の実とスパイス 八角(スターアニス)のワイヤー掛け

木の実とスパイスのレッスンで行っている
ワイヤー掛けを動画でアップして行きます。

お家で木の実アレンジを
作る時の参考になれば嬉しいです。

動画のクオリティーは
これからの努力目標です(^^;

ご意見、ご要望ありましたら
リクエストにお応えしていきたいと思っています。

スターアニスは、食用を使っています。
ワイヤーは茶色の28番ワイヤーです。


<<木の実アレンジ教室>>

お問い合わせ・お申し込みは、こちらから!

◎イオンモール鹿児島2F 
JEUGIAカルチャーセンター
第2、4火曜日の午後13時半から15時半です。

月1回コースと
月2回コースからお選び頂けます。

体験レッスンも随時受付中です。


◎プライベートレッスン
お家で誰にも気兼ねなくマイペースでレッスンしたい方
お友達を誘って気の合う仲間だけでレッスンしたい方
2時間 10,000円+材料費〜受け付けております。
(遠方の場合は、別途交通をお願いします。)

作品等は、ご希望をお聞きしてから
ご相談の上準備させて頂きます。

◎講座の出張レッスン
公民館、PTA等の行事として
体験して頂くこともできます。

人数によりご提供出来る物が変わります。
事前に内容をご相談させて頂いた上で
ご希望に合わせて進めて行きます。


お問い合わせ・お申し込みは、こちらから!

カテゴリー: 木の実とスパイス | コメントする

木の実とスパイスのクラフトで使う材料について

このクラフトで使う木の実とは
木になる果実の中で
特に乾燥して木質や皮質になって
硬くなるものをいいます。

松ぼっくりの様に、鱗片が集まって
球状や円錐状になる物を良く使います。
また、クルミの様に硬い殻に
包まれている木の実も使う事が
出来ます。

ドングリなどの殻の柔らかい実は、
作品にした後に虫が出易いので
あまり使いません。

どうしても使いたい時は、熱処理を
して虫がわくのを防止します。

スパイスとは、植物から採取される
調味料の一種です。

料理の風味や色を出したり、肉などの
臭みを消したりするものの事を指します。

料理を美味しくしたり、食欲増進を
させたりする役目があります。
日本では香辛料と呼ばれています。

このクラフトの中では、形を活かしながら
シナモン・クローブ・スターアニスの
3種を使います。

スパイスを入れることによって
いい香りを楽しむ事が出来るだけでなく、
防虫効果も期待できます。


<<木の実アレンジ教室>>

お問い合わせ・お申し込みは、こちらから!

◎イオンモール鹿児島2F 
JEUGIAカルチャーセンター
第2、4火曜日の午後13時半から15時半です。

月1回コースと
月2回コースからお選び頂けます。

体験レッスンも随時受付中です。


◎プライベートレッスン
お家で誰にも気兼ねなくマイペースでレッスンしたい方
お友達を誘って気の合う仲間だけでレッスンしたい方
2時間 10,000円+材料費〜受け付けております。
(遠方の場合は、別途交通をお願いします。)

作品等は、ご希望をお聞きしてから
ご相談の上準備させて頂きます。

◎講座の出張レッスン
公民館、PTA等の行事として
体験して頂くこともできます。

人数によりご提供出来る物が変わります。
事前に内容をご相談させて頂いた上で
ご希望に合わせて進めて行きます。


お問い合わせ・お申し込みは、こちらから!

カテゴリー: 木の実とスパイス | コメントする

ブーケレッスン

ラウンドブーケ

淡いピンクのお花を入れてブーケをレッスンしました。

子供さんの結婚を秋に控えているので
ブーケに目が引かれるとおっしゃった生徒さん
興味がある時が、一番真剣に取り組める時です。

せっかくのチャンスです。
手作りブーケで、結婚式に花を添えてあげたら
きっと喜ばれる事でしょう!

木の実のブーケなら
いつまでも形を留めているので
記念して飾っておく事も出来ます。

木の実とスパイスのクラフトのルーツであるヨーロッパでは
嫁ぐ花嫁さんが、コツコツと手作りして
結婚式を迎えたそうです。

自分が式の当日に持つブーケなら
手間暇掛けてじっくりと
気に入ったブーケに仕上げた事でしょう。

ご家族やお友達へのプレゼントとして
作って上げてもとても喜ばれます。

好みの色やお花を取り入れて
作って上げたいですね!

お問い合わせは、こちらから!

お申し込みは
JEUGIAカルチャーセンターまでお願いします。
電話 099-210-4180


<<木の実アレンジ教室>>

お問い合わせ・お申し込みは、こちらから!

◎イオンモール鹿児島2F 
JEUGIAカルチャーセンター
第2、4火曜日の午後13時半から15時半です。

月1回コースと
月2回コースからお選び頂けます。

体験レッスンも随時受付中です。


◎プライベートレッスン
お家で誰にも気兼ねなくマイペースでレッスンしたい方
お友達を誘って気の合う仲間だけでレッスンしたい方
2時間 10,000円+材料費〜受け付けております。
(遠方の場合は、別途交通をお願いします。)

作品等は、ご希望をお聞きしてから
ご相談の上準備させて頂きます。

◎講座の出張レッスン
公民館、PTA等の行事として
体験して頂くこともできます。

人数によりご提供出来る物が変わります。
事前に内容をご相談させて頂いた上で
ご希望に合わせて進めて行きます。


お問い合わせ・お申し込みは、こちらから!

カテゴリー: お教室, 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

クルミのオーナメントの作り方

クルミのオーナメント

クルミのオーナメントは
帽子をかぶってるみたい!
と言われてます。

クルミのバスケットに比べると
倍くらいの木の実を使っています。

球状に作っていくので
意外と面積が広いのです。

基本は、小さな木の実でブーケを作り
クルミと組み合わせるのですが
ブーケの留め方が難しい時は

初めにクルミの上にドライ様フォームを
貼り付けてから作る方法もあります。

クルミのオーナメントフォーム付き

フォームを使った作り方だと
ブースがある分
どうしてもサイズが大きくなります。

大きくなり過ぎない様に
高さの少ない材料を選ぶ事が
ポイントになってきます。


手持ちの木の実を見ながら
最適な物を選んで作って見てくださいね!

カテゴリー: 木の実とスパイス | コメントする

リボンの持ち手のクルミのバスケット

クルミのバスケット

3月のレッスンで作ったクルミのバスケットは
小さくてすぐに作れるのと
可愛らしさもあって
お友達へのプレゼントにピッタリ!
なので、いくつも作ってみました。 

持ち手にリボンを使うと
優しい感じや可愛らしさがアップします。

小さい作品なので
中に入れる木の実やスパイスも
小さなものを選ぶと
繊細な作品が作れます。

1つ1つ手間を惜しまず
飾り付けしてみましょう。

クルミの形によっては
転がりやすいものもあります。
作るときに重さのバランスを考えると
真っ直ぐに置く事ができます。

どうしても思い通りのところが
上を向いてくれない時は
ウッドリングなどドーナツ状の物を
座布団の様に置くと安定します。

カテゴリー: 木の実とスパイス | コメントする

ハッピーイースター

ピンクのイースターエッグ


今年は、4月初めての4日・日曜日が
イースターになりました。

イースターエッグは、イエスが2度生まれた
と言う逸話に基づいて
卵で生まれ、卵から更に生まれる
と言う事で、2度生まれる象徴として
使われる様になったそうです。

イースターのお話の中では
子孫繁栄のイメージで
多産のうさぎが卵を産む事に
なっているそうです。

卵と言うとヒヨコや鶏を
イメージしてしまいますが
お話の中では、うさぎなんです。

うさぎが実際に卵を産んだら
どれくらいのサイズのものを生むのだろう?
考えてみるのも楽しいですね!

カテゴリー: 木の実とスパイス | コメントする

卵のオーナメント

卵のオーナメント

今年のイースターは4月4日の日曜日ですね。
イースターの日は、毎年変わるので
いつになるのか、わかりづらい所があります。

春分の後の満月が過ぎた日曜日

と言うのが決まりです。

春分の日が、満月で日曜日なら
その日がイースターになります。

でも、春分の前日が満月だった場合
次の満月まで待つので
4月に入ってからになりますので
ほぼ1ヶ月の違いが出て来ます。

クルミのオーナメントを作った時に
クーゲルを作った生徒さんもいました。

そして、クーゲルが作れるなら
イースター様に卵でも!
と言う発想になり

イースターエッグを
木の実で飾ってみました。


色んなアイデアを試していると
作品の幅が広がって来ます。

思いついたら、まず1つ作って
見るのがお勧めです。

カテゴリー: 木の実とスパイス | コメントする