月別アーカイブ: 2022年8月

バスケットアレンジ JUEGIAカルチャーセンター鹿児島

まだまだ、暑い日が続いていますね。
それでも、お盆を過ぎて夏休みは後半
時々吹く風は、心地よさを運んでくれます。

夏は、木の実のイメージから
かけ離れていて、ピンと来ないという方もいますが
アレンジ次第では、夏でも楽しんでいただけます。


8月の木の実アレンジ教室は
バスケットにグリーン系の花をプラスして
涼しげなアレンジを作りました。

今日は、生徒さんの制作過程を
順にアップしてみます。
制作する時の参考にしてください。


まずは、木の実に付いている枝をカットしていきます。
木の実の種類によって枝を残すものもあるので
1種類づつ確認していきます。


木の実にワイヤーを掛けていきます。
バスケットに挿すので、どのサイズにしようか
迷った時は、太めのワイヤーを選びます。


ワイヤーを掛け終わったら
大きな木の実から挿す順番に並べて置きます。
一度きちんと並べる事で、挿す順番を確認出来
挿し忘れがなくなります。


大きな木の実、大きなスパイスから刺して
いきます。残った小さな隙間を小さなパーツで
埋めるようにします。

先に小さな木の実を挿してしまうと
残った大きな木の実を挿すのが難しくなります。
順番に気をつけて挿しましょう。

全体がバスケットとフィットするように
挿せたら完成です。

教室に関するお問い合わせお申し込みは
こちらから!


<<9月の木の実アレンジ教室は
      ハロウィンを作ります。>>

<定期教室>
9月13日火曜日 午後13:30〜15:30
JUEGIAカルチャーセンター
(イオンモール鹿児島2F)

<不定期開催>
9月7日水曜日 午前10:30〜12:30
JUEGIAカルチャーセンター
(イオンモール鹿児島2F)

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

木の実のラウンドアレンジ(ふたを飾る)

今日は、ガラスのキャンディーボックスの
フタをラウンドアレンジで飾ってみました。

お菓子をキャンディーボックスに入れて
飾りつけると素敵なプレゼントになります。
お誕生日やちょっとした記念日に
手作りして見ませんか!

今回は、木の実とスパイスに
飾り付けをした後の挿し方の所を
説明していきます。

参考にして、作って見てくださいね!

<<作り方>>




蓋の真ん中にドライ用のフォームを
取り付けます。

フォームのサイズは、蓋の中に
木の実が収まりはみ出さないように
なるように決めます。

使う木の実の中で
一番高さのあるものを合わせると
適正なフォームのサイズがわかります。


フォームは、ホットグルーかボンドで
固定します。
ボンドを使うときは、乾くまで時間が
かかるので、木の実にワイヤーをかける
前にしておくとスムーズです。


木の実とスパイスにワイヤーがかかったら
挿して行きます。



初めに、基準となる中心に一つ
左右上下に一つずつ
合計5箇所に目印になるように
同じ木の実を大きいものから順に
挿します。

この5ヶ所を結ぶ中に全ての
木の実とスパイスを挿して行きます。


最初に蓋と接する面を埋めます。
小さな隙間は、後で小さなパーツを
入れるので空いていても大丈夫です。


次にてっぺんと下との中間の高さ
4ヶ所に木の実を挿します。
これで完成のイメージが分かってきます。


順に大きな隙間を分割して
埋めていくイメージで挿します。

パーツの中で、木の実・スパイスに関係なく
大きなものから順に挿していきます。

だんだん隙間が小さくなってくるので
大きな木の実を残しておくと
後で挿すスペースがなくなって
しまいますので、挿していく
順番は大切です。


隙間が小さくなってきたら
残っている小さいパーツを挿します。


さらに隙間に葉っぱ等のやわらかい
パーツで隙間がなくなるように挿します。


全体のバランスと整えたら完成です!

中のお菓子を食べた後でも
スパイスの香りを楽しむ飾りとして
飾っていただくことが出来ます。

フタを取る時は、上からではなく
横から持つようにすると
木の実が邪魔にならずに
スムーズです。

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする