未分類」カテゴリーアーカイブ

寒い1日でしたね!

ふじゅうさんの暖炉今日はあまりの寒さに、ストーブが恋しくなりましたね。 ((@@))

画像は「街のフレンチ 洋食レストランふじゅう」さんの薪ストーブです。

朝から夕方まで、交わす挨拶が「寒いですね。」ばかりの1日、もう4月も半ばを過ぎたのに。。。

会津では桜の咲く鶴ヶ城に雪が積もっているというニュースに、ビックリしました。

明日は「ジョイフル本田 宇都宮店2F・プレストンカフェ」での初レッスン日なので、ぜひ暖かくなって欲しいです!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

お花見

太平山よりの眺め「桜のトンネルが延々と続いて、とても奇麗よ!」と聞いて、車で1時間弱の「太平山」にお花見に行ってきました。

丁寧な道案内が出ていたのですが、カーナビの誘導する道はちょと違う道だったので、どちらを選ぶか迷ったのですがナビに従っていってみました。

しかし、ちらほら程度しか桜が咲いていないので「あれれ?」と思いながら山の頂上付近の神社に到着しました。

神社付近から栃木市内を見下ろすパノラマも、なかなか見る事が出来ない高さからの一望でステキです。

でも、桜並木にはちょっと未練があったので、神社の境内を散策した帰りに別ルートに行ってみると、聞いていた通りの桜並木が!

太平山「あ〜ここだわ!」
「ここならお薦め!」っと言われるのがわかります。
ゴルフ場の中を抜ける道に延々と桜並木が続きます。

今がちょうど見頃の様です。(^^)/

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

サクラ咲く

2013邑楽のサクラ昨日は、ジョイフル2千代田店2周年祭の一環で「木の実とスパイス」の作品展示&実演をさせて頂きました。

今週末23(土)・24(日)も開催していますので、ぜひ「ジョイフル2千代田店」までお出かけ下さい!

帰り道3月26日から「木の実とスパイス」の作品展をさせて頂く、cafe コトイセ(群馬県邑楽町)さんへと向かう途中「えっ?!」と思う程満開の桜が咲いていたので、思わずその見事さに車を止めてパチり!

数日前までストーブのお世話になっていたのが嘘の様な暖かさですから、桜もビックリして一気に咲いたのですね。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

謹賀新年!

大福茶明けまして、おめでとうございます!

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

頂き物の「大福茶」で、新年が始まりました。

出会いの多い、楽しい1年にして行きたいと思います。

皆様にとって、素敵な年になります様に!!

カテゴリー: 未分類 | コメントする

お疲れさまでした

32万キロこの仕事を始めてから、ずっと共に走ってくれた車がついに止ってしまいました。

年末に向けガソリンを満タンにして、洗車して。。。神社の参道で止ってしまうとは(泣

でも、よくここまで走ってくれました。

今までにも何度か止った事がありましたが、いつも駐車場やガソリンスタンドなど、よくぞここでって場所がほとんどでした。
今回も安全な所で止ってくれたのでしょうね。長い間ありがとう!!

来年から、心機一転新しい相棒と共に過ごす事になります。
お教室も益々頑張りますので、皆様よろしくお願い致します。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

クリスタルボウル体験

クリスタルボウルみなさん七夕は、何かお願い事されましたか?!
私は、2年越しの念願叶いクリスタルボウルを聞きに行く事ができました。
ネットなどで聞く事が出来ますが、やはり生の演奏は響きが違いますね。

全身で感じる波動はとても心地よく、眠ってしまう方も沢山いらっしゃいました。
クラシックのコンサートでも眠ってしまう方がいらっしゃいますが、お客のマナーとしてあまり良しとされませんが、クリスタルボウルの場合は最初から横になり演奏を聞きますので、眠ってしまってもマナー違反になりません。
でも、気になる演奏を見る事が出来ないのが残念かな〜。

カテゴリー: 未分類 | コメントする

クリスマス!

フレッシュアレンジ・クリスマス

お花の世界では、この時期のスタートは出遅れぎみかもしれませんが「クリスマス!」のレッスンの打ち合わせが始まりました。
いろいろと見本を作っています。

暑くなり始めの時期に寒い時の事を考えるても中々アイデアが浮かびませんがクリスマスの楽しい雰囲気は、いつ考えても良いものですね。

今年のクリスマス、新たな出会いを期待して準備したいと思います。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

大宮 氷川神社へ

大宮氷川神社 参道大宮にある「氷川神社」に行ってまいりました。

JR大宮駅から歩く事数分で、参道にたどり着きましす。しかしそこから、いったいどれだけ続くのだろうと思わせる長い参道でした。

緑の遊歩道になっているので、ゆったり森林浴をしながら1ブロック2ブロックと歩いて行きます。途中ベンチの所では、お散歩途中の方や観光客の方が、座ってくつろがれていました。

氷川神社に行くなら「氷川だんご」を忘れずにチェックしてね!と言われていたので、お団子屋さんも見落とさない様にキョロキョロしながら歩きます。見つけたお店は、若いご夫婦?が、お二人で切り盛りされていました。
時間を計らなかったので、どれだけ掛かったかは解りませんが、普段の運動不足解消には十分過ぎる距離を歩き、無事にお参りする事ができました。

大宮でのお教室が開講したら、時々来れるな〜と期待している所です。
まだ未定ではありますが、大宮近郊の皆様、開講の運びとなりました時には、ご参加よろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

春の色どり

菜の花4月も残りあと数日になりました。

道を覚える為に、いろいろな所で脇道に曲がってみています。今回は、こんなに奇麗な春色を見つける事が出来ました。

菜の花を見ると、思い出す事があります。フラワーアレンジメントを習っていた時に「桃」と「菜の花」の組み合わせでテーブルコーディネートをしたいと思い準備したのですが、オランダ人の先生には「プライマリーカラー」と「パステルカラー」を混在させる事は理解してもらえず、やむなく変更した事を思い出します。

あの時のM先生は、今どこで活躍されているのかな?きっと世界中を飛び回っていらっしゃる事と思います。

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

アースデイ

今日は、アースデイでしたね。

皆さんなにか、地球の事を考えながら過ごされましたでしょうか?
自然災害が起きると、自然の力の凄さを感じますが
普段は、あまり考える事もなく過ごしがちです。

木の実の教室は、自然から頂いたもので作品を作っていきますので毎年の天候はとても気になります。あの公園の木の実はどれくらいなっているだろうか?いつも頂く、ご近所さんの木の実は今年もしっかり実をつけているだろうか?
今日も生徒さんと、何所の公園の木の実の付きが良いとか、そろそろ取りに行く時期だとかお話をしました。

些細な事ですが、そんなところからスタートして、自然を感じ、地球に感謝して過ごす様に心がけようと思います。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

桜のお茶

桜のお茶日本茶カフェ「茶’s cafe」さんで、季節限定に誘われて、桜のお茶を頂きました。

お茶に、桜の花と葉がブレンドされているので、ほんのりとした桜の香りを、この桜の花を愛でながら頂く事が出来ます。とっても贅沢な時間を楽しむ事が出来ました。

この湯のみ、口の所は普通の湯のみと同じ様にシンプルな丸なので、とっても飲みやすいのに、奇麗な桜の花が楽しめるんです。機能的にもアート的にも凄いな〜と感心してしまいました。

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

模様替え

引っ越して以来、取りあえず荷物を仮置きしたまま、定位置が決まらずにいました。
でも、それではとても探し物の時間が多くなってしまい、効率が良く無いので、ついに重い腰を上げて、模様替えをする事にしました。

定位置が決まり、すっきりすれば、作品も飾る事ができます。(多分、きっと。。。。)

作品と対話する時間が増えれば、新しいアイデアも湧いてきます。

楽しい作品が生まれる環境を、模様替えで作りたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする