年別アーカイブ: 2014年

夏虫色

夏の壁飾りドライの素材を使ってレッスンしているさくら市のcafeパデッセさんでの作品サンプルを作ろうと花材を集めてみました。

ブーケアシストのお花の形は人気で、今月3バージョン目となります。

淡いグリーンの素材を集めたので、イメージにピッタリの色名はあるかしら?と調べてみました。和の色名に「夏虫色」とありとても薄いグリーンが涼しげだったので、季節的にもピッタリ!と思いながら色見本を見ていました。和の色名っていいものですね。

さて、色についてはわかったので、作品に仕上げていきます。(^ー^)

 

《6月のレッスン前半》
1日  JOYFUL-2宇都宮(上三川)     午前10時12時  木の実レッスン
4日  JEUGIAカルチャーセンター(羽生) 午前10時半から12時半 体験レッスン会
7日  JOYFUL-2幸手(幸手)       午前10時から12時  体験レッスン
7日  JOYFUL-2幸手(幸手)       午後13時から15時 体験レッスン
8日  BEKKAN(真岡)          午前11時から午後15時 たねのクラフト
10日 Kirari(宇都宮)          午前10時から12時  木の実レッスン
12日 りすの会(壬生)          午前10時から12時  木の実レッスン
13日 のののクラフト(下野)       午前10時から12時  木の実レッスン
15日 JOYFUL-2宇都宮(上三川)     午前10時から12時  木の実レッスン

カテゴリー: お教室 | タグ: | コメントする

見つけました!

Welcomeプレートず〜っと探していた「Welcomeプレート」に使える素材を見つけました。

今まで使っていたものは、トールペイント用の白木のものだったので、作品に使うまでにヤスリ掛けをしペイントを数回繰り返さなければなりませんでした。

1レッスンで作品を仕上げて頂く為には、下準備で終わらせておく必要があり中々作って頂けなかったのですが、こちらのプレートならそのまま使う事ができるので、これから色々と使っていきたいと思います。

イメージの沸く素材に出会えると嬉しいです。(^^)

 

《6月のレッスン前半》
1日  JOYFUL-2宇都宮(上三川)     午前10時12時  木の実レッスン
4日  JEUGIAカルチャーセンター(羽生) 午前10時半から12時半 体験レッスン会
7日  JOYFUL-2幸手(幸手)       午前10時から12時  体験レッスン
7日  JOYFUL-2幸手(幸手)       午後13時から15時 体験レッスン
8日  BEKKAN(真岡)          午前11時から午後15時 たねのクラフト
10日 Kirari(宇都宮)          午前10時から12時  木の実レッスン
12日 りすの会(壬生)          午前10時から12時  木の実レッスン
13日 のののクラフト(下野)       午前10時から12時  木の実レッスン
15日 JOYFUL-2宇都宮(上三川)     午前10時から12時  木の実レッスン

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

スパイス集合!

スパイス(シナモン・クローブ・スターアニス)スパイスの資料を作ろうと「シナモン・クローブ・スターアニス」を集めて撮影をしました。

今使っているカメラにズーム機能がないので、小さいものを撮るのはちょっと大変です。(^^;

何度も被写界深度を変えて撮影してみたのですが、作品を作るより難しいです。

画像処理をしながら「そう言えばシナモンの花って何色?」ふっと思い出せなくて、そうなると気になります〜

皆さんご存知ですか?!

調べてみたら。。。。「白いお花」でした。

作品に使う時はどれもブラウンなのに、その陰に隠れたお花は3種のスパイスとも「白」という共通点があったんですね。プチトリヴィアでした。(^^)

 

《6月のレッスン前半》
1日  JOYFUL-2宇都宮(上三川)     午前10時12時  木の実レッスン
4日  JEUGIAカルチャーセンター(羽生) 午前10時半から12時半 体験レッスン会
7日  JOYFUL-2幸手(幸手)       午前10時から12時  体験レッスン
7日  JOYFUL-2幸手(幸手)       午後13時から15時 体験レッスン
8日  BEKKAN(真岡)          午前11時から午後15時 たねのクラフト
10日 Kirari(宇都宮)          午前10時から12時  木の実レッスン
12日 りすの会(壬生)          午前10時から12時  木の実レッスン
13日 のののクラフト(下野)       午前10時から12時  木の実レッスン
15日 JOYFUL-2宇都宮(上三川)     午前10時から12時  木の実レッスン

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

バスケットの蓋飾り

バスケットの蓋飾り「バスケットの蓋飾り」木の実ピンクバージョンです。

2回で仕上げる作品としてこちらを作ってみました。

サンプルは、楕円のバスケットを使っていますが、どんなバスケットにもピッタリのサイズで作って頂けます。

お気に入りのバスケットをお持ちでしたら、それに合わせて作る事ができますので、ご希望をお知らせくださいね!(^^)

蓋は、開け閉めするのが前提になりますから、表だけでは無く裏面も布を貼っています。
布端の始末は、両面一緒にブレードを使ってすっきりとカバーしますのでほつれる心配もありません。

こちらで「WELCOMEプレート」のご要望もありますので検討中です。
他にもいろいろアレンジ出来そうなので、広がりが楽しみです。(^^)

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

ブリヨンのお花A

ブリヨンの花A今日から6月のスタートですね。
衣替えは出来ましたか?!
気温はすっかり真夏並みになっていますので、水分補給を忘れずに体調管理に気をつけてくださいね!

昨日は、レッスン材料のセット(3セット分だったんです。)をしていたのですが、終わってみたら3時間もかかっていて、いくら何でも遅過ぎ!!と反省することしきりでした。(作った方が早いじゃん!と一人突っ込みしたくなりました。)

でも、それはあまりにもおかしくないかい??と思い出してみるとこんなブリヨンの花をいくつか試作していたのでした。

パールたっぷりのお花なので、試作でも時間が掛かったのですね〜
ただ遅かっただけでは無いと原因が思い出せてホッとしました。(^^;

たっぷり時間が掛かるこちらのお花もレッスンで作って頂きますね。
手間をかけた分だけ華やかですから、お楽しみに!(^^)

《6月のレッスン前半》
1日  JOYFUL-2宇都宮(上三川)     午前10時12時  木の実レッスン 
4日  JEUGIAカルチャーセンター(羽生) 午前10時半から12時半 体験レッスン会
7日  JOYFUL-2幸手(幸手)       午前10時から12時  体験レッスン
7日  JOYFUL-2幸手(幸手)       午後13時から15時 体験レッスン
8日  BEKKAN(真岡)          午前11時から午後15時 たねのクラフト
10日 Kirari(宇都宮)          午前10時から12時  木の実レッスン 
12日 りすの会(壬生)          午前10時から12時  木の実レッスン
13日 のののクラフト(下野)       午前10時から12時  木の実レッスン 
15日 JOYFUL-2宇都宮(上三川)     午前10時から12時  木の実レッスン 

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

幸手・体験レッスン

バレエシューズ

《バレエシューズ体験レッスン in 幸手》

日 時  6月7日(土) 午前10時から12時・午後13時から15時
.             (2回のどちらかお選びください。)
作 品  バレエシューズ
参加費  3000円
持ち物  特にありません。(用具はこちらで準備致します。)
お申し込みは、 JOYFUL-2幸手店 048−040−4161 カルチャーまで

今日で5月も終わり明日からはいよいよ6月ですね。
衣替えもあり夏がやって来たって感じでしょうか?!

JOYFUL-2幸手店で開催されます「バレエシューズ」 の体験レッスンも
いよいよ来週となりました。

木の実のワイヤー掛け、スパイスの飾り方、ブリヨンの扱いなどを
しっかり体験していただけます。

店頭でのレッスンなので、まだ追加でお席を準備する事が出来ますので
ご希望の方がいらっしゃいましたらぜひこの機会にご参加ください。

当日は、作品の販売も致しますので、そちらもお楽しみに! (^ー^)/

カテゴリー: イベント, 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

ミシンキルトを体験

石倉先生のミシンキルト昨日は、生徒さん達と石倉よし子先生のお教室に伺い「ミシンキルト」を体験させて頂きました。

パッチワークと言えば型紙を使って作っていきますが、ミシンキルトはモチーフを作る時にも型紙を使わずに専用の定規を使い生地をカットしミシンで縫いながら作るという手法で、あっと言う間に出来ていきます。

初めてなので、ローラーカッターと定規の使い方、鉛筆で生地に印をつける方法など、初歩の初歩から丁寧に教えて頂きました。

何を作るのかを決めて作り始めるのではなく、作りながらイメージを膨らませて何に仕上げていくかを決めるという流れはとても新鮮でした。

欲張りプランで1回では終わらなかったので、来月もう1度お伺いして作品を完成させる事になりました。宿題頑張って終わらせておきましょうね。(^^)

 

 

カテゴリー: 未分類 | タグ: | コメントする

飾り皿

2014お皿を飾るみなさんこんにちは、ミルフルールの木下です。(^^)

今日の作品は、プライベートレッスンで作って頂いた「飾り皿」です。

「イースターポット」の作品にスティックシュガーを立て、こちらのお皿にミルクをのせて一緒に使いたいというご要望でした。

今回は、イースターポットの時と違い、最初からカーブを付けながらツオップを組んでいきます。お皿のふちに合わせて、少し組んではカーブを確認して、ピッタリフィットする様に仕上げていきます。隙間が空かない為ですね!(^^)

ツオップをどうやってお皿に取り付けましょう?と考えていたのですが、お皿のレース状の穴が取り付ける為にピッタリの役目をしてくれました。なんて良いお皿なの♪

この作品なら飾っても使ってもよさそうなので、同じ様なお皿を探してレッスンメニューに加えたいと計画中です。 (^^)

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

また1つ完成しました。

天使の壁飾りKi「天使の壁飾り」がまた一つ完成しました。

少し大きい目の木の実が多かったみたいで、ギュッとつまったしっかりとした仕上がりです。

今まで仕上げてくださった作品には、レース状のリボンを使って頂いていましたが、今回は、張りのあるリボンを使って頂いたので、しゃきっとした感じがあり、これから夏に向けて涼しげに飾って頂けそうです。

表裏のあるリボンなので、捻りを加えてどれも表が見える様にし、リボンの長さを不揃いにし動きを出しています。

リボンの先も斜めカットにするのかV字カットにするのかで印象が変わります。斜めカットにしてシャープな感じを選ばれました。

完成後に、お家の何処に飾ろうかイメージしてくださっていたので、ピッタリの所に収まってくれる事でしょう。(^^)

 

 

※鹿沼相互信用金庫宇都宮支店様での展示には、たくさんの方にご来場頂きありがとうございました。

片付けを始めてからもお店の方に「まだ見られますか?」のお問い合わせも頂きありがとうございました。これからも展示の機会を設けていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

木の実畑

更地へこれは私にとって、ちょっと残念な風景です。

若い頃お勤めさせて頂いていた工場が閉鎖となり更地に戻す作業が始まっていました。

工場の閉鎖のお話は聞いていたのですがまさか樹木まで伐採して更地になってしまうとは予想もしていなかったのでこの光景を見た時には、なかなか受け入れる事が出来ませんでした。

この工場では、冬になると雪の中を走り回る野うさぎを見つけては、ほっこりした気分にさせてもらっていました。敷地が広いため行った事も無い場所もあり、社長も知らないゴルフコースが密かに作られていたらしく、建物の拡張の時にはおじ様方のお昼休みの楽しみが無くなると大騒ぎになった事もありました。

木の実のレッスンを始めてからは「私の木の実畑」として、木の実を拾わせて頂く事もあったのですが、今年の秋にはもう拾う事も出来なくなります。

どれくらいの月日が経つと自然の森にもどるのでしょうか?そのときには、また木の実を拾いに行たらいいな〜と少しの望みを繋いでおきたいと思います。

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

日本茶レッスン

日本茶の入れ方先日日本茶カフェ「ちゃみせ茶るん」さん(小山市)で開かれた「日本茶の入れ方」の講習会に参加させて頂きました。

いつもお店で美味しく入れて頂くのですが、同じ茶葉でも自宅で入れると同じ味とはいきません。

どうしたら美味しく入れられるかのコツを教えて頂き実際に体験させて頂くと、なるほど美味しく頂けます。

茶葉に合わせて「量・お湯の温度」などをしっかり守れば美味しく頂けるのですね!

それから「お台所でやるならこの方法が美味しく味わえるけど、人前ではやらないでくださいね!」というコツもちょこっと伝授して頂きました。

数週間事に変わる取り寄せのお菓子に釣られて、またお茶を楽しみに行きたいです。(^^)

カテゴリー: 未分類 | タグ: , | コメントする

ツオップのコツ

キーハンガー5月のレッスンでは「キーハンガー」をツオップで飾って頂いています。

フォームに挿すのとは違い自由度が高い分、木の実の配置が決まるまでちょっと難しい様です。

小さい作品なので、木の実を持って空中で束ねてみたくなりますが、完成後に裏面が平でないとキーハンガーに取り付けられませんので、平なテーブルの上に置いて、木の実の配置を決めて行く方が簡単で上手く作れます。

これから作られる時は、ぜひお試しくださいね。(^^)

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする