「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、めっきり涼しくというより寒くと言った方が良い位冷えてきましたね!
近くの田んぼも稲刈りが進み、さっぱりした風景に変わっています。
夕方も6時には暗くなり、日がつまって来たのを実感します。
いつも夕方散歩をしていたのですが、これからは朝に変えないと行きそびれてしまいそうです。
散歩の途中で、木の実が見つかると良いな〜ぁと思いながら歩いています。(^^)
「木の実」もそろそろ収穫の準備です。
「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、めっきり涼しくというより寒くと言った方が良い位冷えてきましたね!
近くの田んぼも稲刈りが進み、さっぱりした風景に変わっています。
夕方も6時には暗くなり、日がつまって来たのを実感します。
いつも夕方散歩をしていたのですが、これからは朝に変えないと行きそびれてしまいそうです。
散歩の途中で、木の実が見つかると良いな〜ぁと思いながら歩いています。(^^)
「木の実」もそろそろ収穫の準備です。
大宮にある「氷川神社」に行ってまいりました。
JR大宮駅から歩く事数分で、参道にたどり着きましす。しかしそこから、いったいどれだけ続くのだろうと思わせる長い参道でした。
緑の遊歩道になっているので、ゆったり森林浴をしながら1ブロック2ブロックと歩いて行きます。途中ベンチの所では、お散歩途中の方や観光客の方が、座ってくつろがれていました。
氷川神社に行くなら「氷川だんご」を忘れずにチェックしてね!と言われていたので、お団子屋さんも見落とさない様にキョロキョロしながら歩きます。見つけたお店は、若いご夫婦?が、お二人で切り盛りされていました。
時間を計らなかったので、どれだけ掛かったかは解りませんが、普段の運動不足解消には十分過ぎる距離を歩き、無事にお参りする事ができました。
大宮でのお教室が開講したら、時々来れるな〜と期待している所です。
まだ未定ではありますが、大宮近郊の皆様、開講の運びとなりました時には、ご参加よろしくお願いいたします。
4月も残りあと数日になりました。
道を覚える為に、いろいろな所で脇道に曲がってみています。今回は、こんなに奇麗な春色を見つける事が出来ました。
あの時のM先生は、今どこで活躍されているのかな?きっと世界中を飛び回っていらっしゃる事と思います。