木の実」タグアーカイブ

木の実畑

更地へこれは私にとって、ちょっと残念な風景です。

若い頃お勤めさせて頂いていた工場が閉鎖となり更地に戻す作業が始まっていました。

工場の閉鎖のお話は聞いていたのですがまさか樹木まで伐採して更地になってしまうとは予想もしていなかったのでこの光景を見た時には、なかなか受け入れる事が出来ませんでした。

この工場では、冬になると雪の中を走り回る野うさぎを見つけては、ほっこりした気分にさせてもらっていました。敷地が広いため行った事も無い場所もあり、社長も知らないゴルフコースが密かに作られていたらしく、建物の拡張の時にはおじ様方のお昼休みの楽しみが無くなると大騒ぎになった事もありました。

木の実のレッスンを始めてからは「私の木の実畑」として、木の実を拾わせて頂く事もあったのですが、今年の秋にはもう拾う事も出来なくなります。

どれくらいの月日が経つと自然の森にもどるのでしょうか?そのときには、また木の実を拾いに行たらいいな〜と少しの望みを繋いでおきたいと思います。

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

メタセコイア

メタセコイア「5月の連休の頃に木の実を見つけました。」
と言って木の実を分けてくださる方がいらっしゃり、居ながらにして木の実が届きとても嬉しいです。
ありがとうございます。(^^)

初夏に木の実?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、秋ばかりが収穫の季節ではないんです。

この木の実は、公園等に植樹されて大きく育った「メタセコイアの実」でヒノキに似ていて一回り大きくしたサイズでしょうか。

松ぼっくり系の物とワイヤー掛けが違いますが、覚えるととてもしっかり掛ける事が出来、作品にもとても使いやすく重宝します。

もうピークは過ぎてしまいましたが、近くの公園等にこの木がある方は木の近くをみてください。コロコロと丸い木の実がたくさん落ちていると思います。

「拾った木の実は、そのままでも使えますか?」
とよく聞かれます。

確かにそのままでも使えますが、完成後の作品を長い期間きれいな状態で楽しむには、木の実についたゴミを落としておくと、カビや虫の害を防ぐ事が出来ますので、ぜひ最初の一手間を掛けておきましょう。

季節事に色々な木の実を収穫して作品に活かして行きましょう!(^0^)

《メタセコイア》
スギ科メタセコイア属の針葉樹で、和名はアケボノスギ・イチイヒノキと呼ばれています。
樹高は高さ25から30m、直径1.5 mにもなります。

カテゴリー: 木の実とスパイス, 未分類 | タグ: , | コメントする

収穫の季節 ヒノキ

ヒノキ木の実と言うと何となく「秋」をイメージしますが、木の実の収穫は季節を問わずやってきます。

今はちょうど「ヒノキの実」が収穫の時期をむかえています。

散歩の途中にある畑は、耕し終わって黒々とした土の上にコロコロと赤茶のきれいなヒノキが落ちています。

思わず畑に入って拾いたくなるのが「木の実好き」ですが、流石に耕したばかりの畑に入るのは(^^;

残念ですがそこはあきらめ、知人の家にあるヒノキの実を狙っています。
いいタイミングで拾いに行けると良いのですが。。。きっと行きます〜(^0^)

近くにヒノキがある方は、雨に当たらないきれいなうちにぜひ拾っておいてくださいね!(^^)

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: , | コメントする

オーダー品を製作中!

ワイヤリングの木の実秋冬に思いっきりイベント参加を予定した所に、たくさんのオーダーを頂き、嬉しい悲鳴をあげながらワイヤリングをしています。(^^)

夏からの腱鞘炎が治っていて良かった〜!と思いながらも手に負担をかけない様に気をつけて道具を使いながら製作中です。

お渡しする時にお客様の笑顔が見られるのが一番の楽しみなので、それ励みに頑張ります。

宿題でたくさんの木の実にワイヤリングをしている皆さんも無理せず少しづつ進めてくださいね!(^^)

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

クリスマスに向けて!

クリスマス材料クリスマスの「リース」と「ツリー」の材料が到着しました。
今年は出遅れない様に今から準備をしているのですが、間に合うでしょうか?!

中だるみをしない様に気を引き締めてサンプルの製作をいたします。!

中級レッスンで作って頂くツリーも迷いましたが、新バージョンにする事にしました。

「りすの会」で初お披露目となる予定ですので、お楽しみに!(^^)/

《お知らせ》

「たねのオーナメント」作り

日 時 10月13日(日)午前11時より午後15時半
会 場 真岡BEKKAN(真岡市荒町)
参加費 500円より

門前びわ市に合わせての開催です。
長蓮寺さんでは、たくさんの手づくりのお店が並びますので、合わせてお楽しみください
(^^)

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: , | コメントする

木の実の量は?!

木の実比較1回のレッスンで作れる初級の作品と中級の作品がどれくらい違うのか、木の実の量で確認してみましょう。

初級で作って頂く作品1個分の木の実が右の袋に入っているものです。

そして左側の木の実が中級の作品に使う木の実です。見た目にもはっきりとわかりますね!

ワイヤー掛けを宿題でやって頂くのは2回のレッスンでサクサクと仕上げて頂くためですが、普段から木の実と向き合う事で
「庭の木の実が作品に使えるかも!」とひらめいたり
「近くの公園にも木の実がある」事に気がついたり

楽しみ方の幅も広がっていきますね ♪♪

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

カラフル木の実

カラーの木の実今まで、「ナチュラルな木の実を使いたい。」と思い、(さら)しや金銀の木の実を少し使うくらいで、着色した木の実を使う事をしていませんでした。

今年は、作品を華やかに仕上げるのに「カラフル木の実」も積極的に使ってみようと思います。

ナチュラルな木の実の持つ暖かさとカラフルに着色された木の実の華やかさとのバランスを見つけられたらいいな!と思います。

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: | コメントする

たねの花のトピアリー in はやき風

はやき風さんでのたねの花のトピアリー今日はさくら市喜連川にある「はやき風」さんでの初レッスンでした。

建物は古いお店を活かしながらも、モダンに手をいれられたスペースです。
お店の前には苔のシートが敷かれ、その上には20センチ以上ありそうな苔玉がポンポンと10個ほど並べられていました。
中に入っても、まるで外に居るかの様な錯覚をおこす植え込みスペースがあり、ホッとくつろげます。

「たねを使ったお花作り」は、そんな自然たっぷりのスペースにぴったりの作品でした。あっと言う間の2時間でしたが、作品はご覧の通りステキに仕上がりました。

「たねの花は、見るのと作るのとでは大違いですね。」と初めてのたねの花の制作を楽しんでいただけました。「作品を仕上げなくてはならないのでやりましたが、途中でも良いですよ!と言われたら、たねの花だけ作っていたくなりそう〜」とのお声もありました。

機会がありましたら、また素敵なスペースでレッスンしたいなと思います。
喜連川の皆様、次回ご一緒にいかがですか!

ご参加くださった皆様、スペースをお貸しくださった「はやき風」様、ありがとうございました!

カテゴリー: 木の実とスパイス | タグ: , , , | コメントする

Kirariさんでのレッスン

ドアベル完成!先日のKirariさんでのレッスンは、「木の実とスパイスのクラフト」と「シフォンワイヤー」のダブル進行となりました。

作品が全く違うので、説明しながら目線を別の生徒さんに移すと「私、違ってますか?!」っと戸惑わせてしまう事になりました。いえいえ、目配りしてるだけです。

木の実は、束ねて作る作品「ドアベル」だったので、上手く形になるのかしらと思いながら始められたようですが、思いのほかスムーズに形が整いました。

最後にベルを取り付けて、音を確かめて満足げなお顔をされるのを見るとこちらも嬉しくなります。

クーゲル

「シフォンワイヤー」の作品は、アクセサリーの透かしパーツの変わりに使える様な感じと言う事で、幾重にもブリヨンを重ねて1個のモチーフを作って頂きました。

小さいですが、存在感のある作品に仕上がりました。スワロや天然石との組み合わせを変えると幅広く楽しんで頂けると思います。

次回のレッスンは…
「木の実とスパイスのクラフト」が「グラスアレンジ」
「シフォンワイヤー」は「ペンダントヘッド」を作ります。
お楽しみに!

カテゴリー: シフォンワイヤー, 木の実とスパイス | タグ: , , | コメントする