シフォンワイヤー」カテゴリーアーカイブ

ペルルの花

ペルルの花23月の桜祭りの案内が街のあちこちに貼られ出しました。
3月20から5月5日までの長〜い桜祭りです。

枝垂れ桜、薄墨桜、ソメイヨシノ、思川桜、八重桜の順で次々と咲いていきます。(順番これであってると思うのですが、後でよく調べますね。)

お祭り期間は、とても賑わうので日中はお花を愛でるというより人を見る事になります。私は、朝早く会場に行って人気の少ないうちに桜を楽しんでくるのがこの所の楽しみ方になってます。

今年も例年通りの予想なので、20日には駅前の桜も咲きみだれている事と思います。

作品の中のお花は、新種を咲かせたいと思い色々試作中です。

それぞれに違ったお花を咲かせて頂くのもいいかな!と思っています。(最近欲張りになってます。)

 

今度の日曜日12日は、壬生の生涯学習館フェスティバルです。

そこでも、新種をご紹介したいと準備中です。

カテゴリー: イベント, シフォンワイヤー, 木の実とスパイス | タグ: , | コメントする

作品展示のお知らせ

足銀小山北様 展示 梅雨の時期は、玉ねぎやジャガイモの収穫時期なんですね。

もう少しするとカボチャや瓜系の収穫も始まります。そうなるとタネのクラフトに使えるので、みなさん目がランランとしてくると思います。それまで手持ちを大事に使っていきましょう。

今月はご縁をいただき、小山市の足利銀行小山北出張所様に作品を展示していただきました。

ウエディングをテーマにした作品を飾っていますので、ブーケ・Welcomeボード・ハートの作品などを展示してあります。
準備していただいた、白いレースの上に飾らせていただいたので、グッと見栄えがします。

7月29日(金)まで、ロビーでご覧いただく事ができます。
平日昼間の限られた時間ではありますが、ご都合のつく方は、ぜひいらしてください。

カテゴリー: イベント, シフォンワイヤー, 木の実とスパイス | タグ: , | コメントする

ペルルで作る花びら

ベルルのテクニックしとしとと降る梅雨空が続いています。これで水不足も解消されると良いですね。

今日の画像は、ペルルで作る花びらです。

色々なワイヤーワークの中から3種類を試してみました。

左から均等に格子状にかけたもの・中心を開ける様にかけたもの・車輪状にかけたものです。

左の格子状にかけるのが一番の基本です。
これをじっくり練習すれば、他のかけ方も上手くなっていきます。

そしてこの前段階として、クローブのブリヨン飾りがあります。

違うパーツでも少しづつ関連してますので、何かが上手くなれば他でも相乗効果が出てきます。 なので、しっかりクローブのブリヨン巻をしていきましょう!(^^)

カテゴリー: シフォンワイヤー, 木の実とスパイス | タグ: , | コメントする

シフォンワイヤーのブローチ

花かご青空が無く真っ白な空を見ると、やっぱり梅雨なんだなぁと思わされる朝でした。

湿度高めは、お肌にはいいかもしれませんね!

今日の画像は、花かごブローチです。

以前にシフォンワイヤーの体験で作って頂いたものです。

都心でのワークショップ講師募集にこの作品で応募して、お返事を待っているところです。作ってみたい!と思って頂けたらいいなぁ〜と吉報を心待ちにしています。

レッスンでは、もっと手の込んだお花を入れたり、木の実を組み合わせたりして楽しんでいただいてます。宇都宮でも夏にワークショップが出来たらいいなと思っています。

カテゴリー: イベント, シフォンワイヤー | タグ: | コメントする

お花咲きました!

花かご3今朝も、かなりの冷え込みだった様ですね。今日は、在宅の仕事だったので、ぬくぬくと過ごさせて頂きました。
(^^)

今日の画像は、25日に足利で行われたシフォンワイヤーの体験レッスンで作って頂いた「花かご」です。

何を準備しても難しいと言われるシフォンワイヤーなので、色々と考えてこちらの作品を準備して行きました。今回はみっちり準備して行きましたので、上手く作って頂く事が出来ました。

ご参加の皆さんがとてもお若かったので、天然石の穴もばっちり見えてスイスイと製作してくださいました。

全く同じ材料ですが、やっぱり個性が出ていますね!

初めての作品とは思えない出来映えに喜んで頂けました。
(準備した私もほっとしました。)

次回は、2月20日に足利カルチャーセンターの催事で体験出来ます。

カテゴリー: シフォンワイヤー | タグ: | コメントする

シフォンワイヤー体験レッスン

花かご栃木県は、雪の天気予報が外れていいお天気になって良かったですね!
私も出かける用事があったので、外が真っ白では無かったのでホッとしました。

さて、明日25日は、足利カルチャーセンター様で「シフォンワイヤー」の体験レッスンです。
新しい教室の開講に向けて、ご参加の皆さんに楽しんで頂けたらいいな〜と思いながら準備しております。

明日、お会い出来る皆様楽しみにしております!(^^)/

カテゴリー: シフォンワイヤー | タグ: | コメントする

シフォンワイヤー教室

天使の額夕方の暗くなる時間があまりに早くビックリしますね!

しばらくお休みしていたシフォンワイヤーのレッスンですが、来年開講予定でお話を頂きました。

新たなカリキュラムで開講に向け準備中です。

足利での開講なので、今までと違った方にいらして頂けるのではないかとワクワクしています。細かい作業が多いクラフトなので、じっくり取り組みたい方にはぴったりだと思います。

基本を学んだら、1クール3ヶ月で1つの作品を作って頂くペースを考えています。

興味のある方と出会えます様に!

カテゴリー: シフォンワイヤー | コメントする

ベビーカーが次々と

ベービーカーkirari今日の作品は、シフォンワイヤーのレッスンで作って頂いた「ベビーカー」です。
こちらは、ワイヤーレッスンがメインのお教室なので、シフォンのお花をじっくりと取り組んで頂きました。

花びらの形を丸くするか先を尖らせるかだけで、こんなにも雰囲気が違ってきます。

たっぷり時間をかけて、シフォンのお花だけで埋め尽くすと豪華になります。

お家でもっとお花を足して仕上げて頂く事になっていますので、完成が楽しみです。

 

カテゴリー: シフォンワイヤー | タグ: | コメントする

買っちゃいました!

ズームレンズカメラのズームレンズを買っちゃいました!

カメラを買う時に、レンズ2本セットにするか1本にするか迷い、取りあえず単焦点1本で良いかなと思ったですが、使ってみるとなんと不便な事!!
ズームに慣れ切っていたので、自分が動いて作品のサイズに合わせて。。。

む〜むっ〜ついに限界!(++)

ズームが無いってこういう事なのね。。。(;;)と思い知りズームレンズを購入〜!

「アクセサリーを撮るのにズーム無しはキツいでしょう。」と作家さんに言われていたのがよく解りました。

早速試し撮りをしてみます。(^^)v

 

カテゴリー: シフォンワイヤー | タグ: | コメントする

Kirariさんでもハロウィン

201408kirariさんのレッスン宇都宮のKirariさんでの定期レッスンでも「ハロウィンリース」に取りかかって頂きました。

2回で作る作品にしてはパーツが少ないので、スイスイとワイヤーを掛けて2時間でほぼ宿題無しの所まで仕上げていかれました。

パーツが全部で来ていれば、次回はゆっくり組み立てて頂けます。(^^)

ツタのリースを土台に使うので、皆さん空いたスペースに小物をプラスするオリジナルアレンジを考えていらっしゃる様です。それを見せて頂くのもとても楽しみです。

 

 

カテゴリー: シフォンワイヤー | コメントする

アメジストのブローチレッスン

昨日は「Kirari」さん(宇都宮)のシフォンワイヤーのレッスンで「アメジストのペンダントヘッド」を作って頂きました。

夏の始まりにレッスン予定だったので涼しげな色合いで準備していましたが、暑さも少し収まってからの今なら秋に向けて別のお色でも良かったなあ〜(^o^)

今回はワイヤーのお色を2色から選んで頂きました。色の違いで印象が変わりますね!
(^^)

置き撮りなので奇麗に撮れていませんが(ごめんなさい!)、チェーンに付けるともう少し上から見られるのでとてもいい感じです♪
アメジスト1 アメジスト2

カテゴリー: シフォンワイヤー | タグ: | コメントする

3作品それぞれに。。。

コトイセ3作品cafeコトイセさんのレッスンで作って頂いた3作品が、それぞれに完成した所をパチリ!

一見全く違う作品に見えますが、こうして写真に納めると「ブリヨンの花・オーガンジーのリボン・バラの造花」と隠れテーマの様になっている部分を発見できます。

いつも使われているスパイスも3種類をいかにバリエーション豊富に見せていくかが見本を作る時の楽しみでもあり大変なところであります。(^^)

秋冬の作品でも、バリエーションを楽しんで頂ける様に、サンプルを製作中です。

《cafeコトイセ夜の部レッスン開始のお知らせ》

会 場 cafeコトイセ (群馬県邑楽町中野2745-3)
     電 話 0276-55-6250 (定休日月曜日)
日 時 8月29日(金)夜19時から21時
作 品 ミニハートポット
参加費 2500円(1ドリンク付)

初めての方の為の「体験レッスン」です。
用具は貸し出し致しますので、お気軽にお申し込みください。

ミニハート2014バージョン

カテゴリー: シフォンワイヤー | コメントする